福島県ロービジョンネットワーク 公式サイト
024-558-7555
桜水さかい眼科内(担当:橋本禎子)

過去開催

ホーム > 過去開催

平成26年03月第10回フォーラム

「視覚障害と相談支援 ~福島県の現状と今後~」

東日本大震災から3年が過ぎ、時の流れの早さを痛感しております。震災後にネットワ-クとして、視覚障害の方のための相談窓口を立ち上げたものの、思うようにお役に立てなかった悔しさも思い出されます。しかし一方では、見えにくく困っていることをどこかに相談したいと思っている当事者の方、御家族、そして医療関係者がまだまだ多いこともわかってきました。そのようなこともあり、今回のフォーラムでは、福島県における視覚障害に関する相談支援がどのように行われてきたかを振り返り、問題点を検討し、今後につなげたいと思っています。

福島県ロ-ビジョンネットワ-ク
代表 八子 恵子

1. 会期 平成26年3月16日(日) 午前10時~午後1時
2. 会場 郡山市 総合南東北病院内 大講堂
3. テーマ

「視覚障害と相談支援 ~福島県の現状と今後~」

講演1:
福島県における相談支援の現状
講演は以下のロ-ビジョンネットワ-ク構成団体から(順未定)
 福島県障がい者総合福祉センター
 福島県立盲学校
 福島県視覚障がい者生活支援センター
 日本盲導犬協会仙台訓練センター
 にじの会
 福島県ロ-ビジョンネットワ-ク事務局
 郡山市障害者福祉センター(資料のみの提出)
講演2:
特別講演
「障害の告知から始まる視覚障害リハビリテ-ション
 -視覚障害者の社会参加を促進するために- 」
 元佐野短期大学教授、日本ライトハウス理事 日比野 清様

平成25年10月第9回フォーラム

今回のテ-マは「視覚障害者と就労」です。少し重たいテ-マですが、福島県における現状や当事者の方の就労体験談、就労を支援する立場のお話などお聞きし、就労について学びました。

テーマ

視覚障害者と就労

  1. 福島県のハロ-ワ-クを通してみる福島県の現状
    ハロ-ワ-クへのアンケ-ト調査より 福島県ロ-ビジョンネットワ-ク 橋本 禎子
  2. 福島県立盲学校卒業生の就労状況
    福島県立盲学校理療科 金子久雄 氏
  3. 国リハにおける就労支援
    国立障害者リハビリテ-ションセンター 佐取 幸枝(他1名) 氏
  4. 就労体験から見えてきた事務職への可能性と課題
    弱視者問題研究会会員 芳賀優子 氏
  5. 視覚障害者の就労支援とロ-ビジョンケア
    ~タ-トルの相談を通して~ NPO法人タ-トル 工藤 正一 氏

平成25年07月第8回フォーラム

映画をはじめ、バリアフリ-上映会についての感想などを皆さんで話しました。

1. 会期 平成25年7月21日(日)午前10時~
2. 会場 郡山市 総合南東北病院内 大講堂
3. 上映会
10:00~10:15
解説
バリアフリ-上映会(音声解説)について
日本ライトハウス 林田 茂
10:15~12:05
映画鑑賞
上映協力:日本ライトハウス
12:05~12:15
休憩
12:15~12:45
フリ-ト-キング 司会 八子 恵子
4. 参加費 500円

平成25年03月第7回フォーラム

1. 会期 平成25年3月3日(日)
2. 会場 総合南東北病院
3. テーマ

「ロ-ビジョンとIT時代」

  1. 視覚障害に役立つiPadの使用法
    Gift Hands代表 東京医大非常勤助教 三宅 琢 氏
  2. 視覚障害者とパソコン
    京都福祉情報ネットワ-ク代表 園 順一 氏
  3. 拡大読書器の進化
    トラストメディカル株式会社 小泉 大介 氏
  4. プレクスト-クの役割
    シナノケンシ株式会社 山岸 秀和 氏

平成24年11月第6回フォーラム

講演

「同行援護」-よりよい運営と利用のために-

  • 「設立の経過と今後の課題」
     日本盲人連合会 副会長 鈴木 孝幸 様
  • 「同行援護のサ-ビス利用について 」
     福島県保健福祉部障がい福祉課 主査 伊澤 由美子 様
  • 「障害者の歩む道は全国有料道路」
     福島県視力障害者協議会 会長 依田 澄子 様
  • 「ガイドヘルプ事業所としてのこれまでの取り組みと今後の課題」
     特定非営利活動法人あいえるの会 自立生活センター オフィスIL
     所 長 岡部 聡 様

平成24年07月第5回講習会

会期 平成24年7月22日(日) 午前10:00~13:00
会場 郡山市 南東北病院 NABEホ-ル
講演
講演Ⅰ:
「二つの弱視」
 北福島医療センター 八子 恵子
講演Ⅱ:
「判断能力の不十分な方のための成年後見制度」
 おあしす社会福祉事務所 古畑 英雄 様
講演Ⅲ:
「強度近視について」
 東京医科歯科大学 眼科 所敬 先生

平成24年03月第5回講演会

開催日 平成24年3月18日(日)
会場 郡山市 南東北病院 NABEホ-ル
講演

テ-マ「視覚障害と歩行」

  1. 視覚障害当事者が道路を歩く時
    障がい者の明日を考える会会長 菊池 正光 氏
  2. 視覚障害がある人の街歩き
    歩行訓練士 清水 美知子 氏
  3. 視覚障害歩行者と道路横断のための支援設備
    成蹊大学理工学部 教授 大倉 元宏 氏
  4. 道路のバリアフリ- 点字ブロック設置の実際
    福島県県中建設事務所 道路課長 大竹 和彦 氏
  5. 通りゃんせ基金 ラジオ福島の取り組み
    ラジオ福島編成局長 アナウンサ- 大和田 新 氏

平成23年11月第4回講習会

開催日 平成23年11月20日(日)
会場 福島県立医科大学 光が丘会館
講演

テ-マ「福祉を学ぼう」

  1. 福祉とは何か、どうあるべきものか
    東北福祉大学社会福祉学科教 阿部 一彦 氏
  2. 補装具・日常生活用具の概要
    福島県立医科大学眼科 森 隆史 氏
  3. 事業紹介
    郡山市障害者福祉センター 山田 昌宏 氏
  4. 情報提供:同行援護の法制化について
    福島県障害者総合福祉センター 蓮沼 直樹 氏

平成23年09月第5回フォーラム

開催日 平成23年9月11日(日)
会場 総合南東北病院
テーマ

「東日本大震災 ネットワ-クは何ができたか、今後何ができるのか」

<東日本大震災時の支援活動の経験と報告>

  1. ネットワ-クとして何ができたのか、今後、何ができるのか
    北福島医療センター 八子 恵子 氏
  2. 視覚障がい者生活支援センターの役割と東日本大震災視覚障害者支援対策本部(福島県対策本部)との連携
    福島県視覚障害者生活支援センター 寺井 和子 氏
  3. 東日本大震災視覚障害者支援対策現地活動
    日本盲導犬協会仙台訓練センター 原田 敦史 氏
  4. 当院における支援活動の経験
    木村眼科クリニック 木村 肇二郎 氏
  5. 会員の安否確認と会津地区の避難所をたずねて
    JRPS福島県支部 栗城 禎一 氏

<阪神淡路大震災から学ぶこと>

  1. 阪神淡路大震災で視覚障害者を支援して(仮)
    ふれあいハ-トの会 谷野 よね子 氏
  2. 阪神淡路大震災後のメンタルケアに関わって -禍根、そして、希望-
    橋村メンタルクリニック 田中 桂子 氏

平成23年03月第4回講演会

開催日 平成23年3月6日(日)
会場 総合南東北病院 中央棟4階 大講堂
プログラム

講演会「中途失明 その苦悩と支援」

講演1
「中途失明について 臨床医の立場から」
 川島 千鶴子氏(星総合病院眼科)
講演2
「障害と出会い、心の視野を広げる!」
 島 信一朗氏(サポ-トセンターぱすてる 障害者支援センター)
講演3
「私が新潟盲学校に入学するまで」
 竹熊 有可氏(新潟県立盲学校)
講演4
「視覚障害への心理的適応に関する研究」
 鈴鴨 よしみ氏(東北大学大学院医学研究科)
講演5
「見えなくても出来る」
 永井 和子氏(長崎県長崎こども・女性・障害者支援センター)